小学生のゲームや動画(YouTube)について、普段からどうしようかと悩まれている家庭が少なくないのではないでしょうか。
子供は誰のどんなYouTubeをみているのかで、感じていることや考えていることは違ってきます。
子供が好きなゲームやキャラクター・動画(YouTube)を知っていますか?
どうしてそれに関心があるのでしょうか?
子共の関心に目を向けてみて、子共に色んなことを教えてもらいませんか?
そして子共とたくさんコミュニケーションを取り楽しく過ごしましょう!
子供の好きなゲームやキャラクター・動画(YouTube)
ゲムトレ代表の小幡和輝さんが、ゲームに関するアンケートを375人の小学生に実施していました。
■アンケート概要■
●質問①小学生が一番見ているゲーム実況のYouTuberは?
②小学生が一番遊んでいるゲームは?
●実施者内訳
1年生64人 2年生60人 3年生59人
4年生59人 5年生68人 6年生65人
アンケート結果
Q1.小学生が一番見ているゲーム実況YouTuberは?

ゲーム実況者ではヒカキンさんがダントツ人気ですね。
好きなユーチューバーランキングでもヒカキンさんは3年連続1位となっています。
その他のゲーム実況者も含めて、子どもの関心は多種多様に広がっていることがわかります。
Q2.小学生が一番遊んでいるゲームは?

好きなゲームについて、一番人気はフォートナイトでした。
あつまれどうぶつの森は最近話題です。
それ以外は長く愛されているゲームがラインナップされていますね。
アンケート結果から思うこと
子供がずっと画面を見ていて、悩んだり不安になったりすることもあると思いますが、子供が何の動画(YouTube)を見ているのか、何のゲームをやっているのかで、子供が感じていること、考えていることは違ってきます。
今回のアンケート結果で、
「うちの子は、何に興味があるんだろう?」
「どんなところが面白いと思っているんだろう?」
と子供の興味関心に目を向けてみるいい機会にしてみて下さい。
勉強や生活リズムの崩れなど心配ごとが多いかもしれませんが、まずは、子供が何にハマっていて、何が好きで、どうしてそれに関心を持っているのか、子供の関心に目を向けてみて、色んなことを子供から教えてもらい、子供とたくさんコミュニケーションを取って楽しく過ごしたいですね!
まとめ
以上、「子どもが好きなゲームやキャラクター・動画(YouTube)を知っていますか?」についてお届けしました。
いまは子どもとゲームや動画(YouTube)は、切っても切れない存在となりましたね。
上手につきあえば悪い存在ではないと思います。