記事内に広告が含まれています。

家庭用花火の種類!打ち上げの人気から手持ちの人気までナイアガラも紹介!

暮らし・生活

家庭用花火は、おもちゃ花火・子供花火とも言います。

家庭用花火の種類のひとつ、手持ち花火は英語で”Fireworks on hand”と言うそうです。

今回は、昔ながらの定番花火から最新花火まで500種類以上揃う老舗の花火屋さん「長谷川商店」の、打ち上げから手持ちまで人気の10種類をご紹介します!

そしてナイアガラとおまけもご紹介!

暖かな火花にほっこり癒されること間違いなしです!

10位 狂炎(きょうえん)


噴出花火。
噴出時間は5秒とすごく短いけれど、噴出系では5mで一番高さが上がり華やかです。


※家庭用花火は、安全に遊べるよう火薬の量の上限が決められているので、時間を稼ぐと高さが出なくなり、高さを出すと時間が短くなるのです。

9位 九州炭火


手持ち花火。
癒し系のおすすめです!

8位 ビッグドラゴン


噴出花火。
昔から定番のビッグドラゴンは、いまも根強い人気!

7位 日本一ながーいスパーク


手持ち花火。
その名のとおり、燃焼時間が一番長い花火!
燃焼時間3分!

6位 光る髑髏(ひかるドクロ)


噴出花火。
火花が3段階に変化し、最後にはカラクリのお楽しみがあります。

5位 たこおどり


手持ち花火。
30年以上前から愛されている、昔懐かしのかわいい花火。
線香花火風で煙が少ない。

4位 匂い付き花火(メロン・イチゴ・桃)




手持ち花火。
燃えてる最中の匂いではなく、火を付ける前に香りが楽しめます。
想像以上にいい匂いなんだとか!

3位 暴れるローリング


噴出花火。
噴出・地上回転・プロペラ回転と、ひとつの花火で3段階楽しめます!

2位 20変色ススキ


手持ち花火。
長谷川商店が扱う花火の中でも最高の変化色数を誇る花火!

1位 東の線香花火


手持ち花火。
日本人の心をつかんで離さない儚い線香花火。
今も昔も変わらず堂々の1位です!

線香花火には「西」と「東」でつくりが違うのです。

線香花火の豆知識!「西の線香花火」と「東の線香花火」の違い

線香花火の発祥は「西の線香花火」と言われていて、”スボ手牡丹(すぼてぼたん)”と言って、イネ科のワラスボという植物の先に火薬をつけたもの。
それを線香のように香炉に立てて楽しまれていたため、その姿から線香花火と名付けられました。

スボ手牡丹が関東地方に入ってきたとき、関東では材料のワラスボが取れなかった。
関東では紙すきが盛んだったため、ワラスボの代用品として、紙で火薬をコヨリのように包んで作られた。
それを”長手牡丹(ながてぼたん)”と言います。

良い線香花火は、「牡丹」と言われる丸くなる現象から、メインの「松葉」、「散り菊」と言って細かく点々点々となる、変化のあるのが良い線香花火。

東の線香花火のコツ
斜め45度に傾け中央付近を持つこと

西の線香花火のコツ
下に垂らすのではなく、斜め45度に立てて楽しむ。
火が落ち着いてきたら「フー」っと軽く息を吹きかけると、また咲く感じになります。

ナイアガラ


仕掛け花火。
燃焼時間が約70秒!
幅3m、落下4mの光の滝が降り注ぐ本格的なナイアガラ!

おまけ2選「ビッグファイヤーマウンテン」と「神炎」


「ビッグファイヤーマウンテン」
噴出花火。大迫力の8連発ジェット噴射!


「新炎(しんえん)」
噴出花火。
派手ではなく柔らかい炎の感じ。

家庭用花火まとめ

以上、「家庭用花火の種類!打ち上げの人気から手持ちの人気までナイアガラも紹介!」についてお届けしました。

おさらいすると以下のとおりでした!

1位.東の線香花火
2位.20変色ススキ
3位.暴れるローリング
4位.匂い付き花火
5位.たこおどり
6位.光る髑髏
7位.日本一ながーいスパーク
8位.ビッグドラゴン
9位.九州炭火
10位.狂炎

◆ナイアガラ
◆ビッグファイヤーマウンテン
◆神炎

花火は夏だけでなく年中楽しむことができるので、場所と後片付けをしっかりして楽しみたいですね!

スポンサーリンク
暮らし・生活
スポンサーリンク