記事内に広告が含まれています。

高源寺の紅葉2024!見ごろや混雑状況は?駐車場情報やランチについても!

季節イベント

丹波屈指の紅葉名所の高源寺。
地元では「丹波のもみじ寺」として親しまれていますね。

江戸時代の本堂や三重塔、書画など寺宝も残されていて歴史を感じる高源寺と美しい紅葉。

そんな高源寺の2024年度の紅葉について見ごろ時期山開き紅葉の見どころおすすめランチ3選混雑状況駐車場情報についてもまとめました。

高源寺の紅葉2024!基本情報

まずは開門時間やアクセスなど基本情報をご覧ください。

◆場所:西天目瑞巖山 高源寺にしてんもく ずいがんざん こうげんじ

◆紅葉の見頃:11月上旬〜11月中旬頃

◆開門時間:8:00〜16:30

◆入山料(入場料):大人300円、小中学生100円、未就学児無料

◆住所: 〒669-3821 兵庫県丹波市青垣町桧倉514


◆アクセス:
【電車】JR福知山線「柏原駅」下車、神姫バス「佐治行き」乗車し終点「佐治車庫前」下車(約40分)、そしてタクシーで約10分
または、JR「柏原駅」下車、神姫バス「大名草行き」乗車し「桧倉」下車(約50分)し徒歩約10分

【車】北近畿豊岡自動車道「青垣IC」より約10分

◆駐車場:専用の無料駐車場有り(100台)

◆お問合せ:高源寺0795-87-5081

◆URL:高源寺公式HP

高源寺2024年の紅葉の見ごろ時期は?

高源寺の紅葉は天目カエデが有名ですね。
他にドウダンツツジ、イチョウなどの種類もあります。

例年の高源寺の紅葉は、10月中旬から下旬に色づき始め、11月上旬から11月下旬頃が見ごろ時期です。

毎年11月3日の高源寺の山開きとともにたくさんの参拝者が訪れます。

【2024年の高源寺の紅葉状況】
・10月4日:まだ青葉
・10月22日:色づき始め
・11月15日:紅葉見ごろを迎えています!
・12月9日:落葉

過去の紅葉状況は以下のとおりでしたので参考にしてください。

【2023年】
・色づき始め:11月1日
・見頃:11月7日
・落葉:11月15日

【2022年】
・色づき始め:10月26日
・見頃:11月2日
・落葉:11月21日

【2021年】
・色づき始め:10月27日
・見頃:11月12日

【2020年】
・色づき始め:10月28日
・見頃:11月13日

【2019年】
・色づき始め:10月30日
・見頃:11月11日


次に高源寺の紅葉の見どころとして、以下の2項目でお伝えします。

1.高源寺の山開きイベント&紅葉の見どころ
2.高源寺周辺のランチ3選!

高源寺の山開きイベント&紅葉の見どころ

高源寺は毎年11月3日に、行楽シーズンの無事故を祈る安全祈願祭の山開きが行われます。

甘酒の無料接待や伝統の猿まわしなど、楽しいイベントがたくさん!

<山開き>
・開催日:11月3日
・開催時間:10時頃~14時頃(毎年時間が異なります)
・内容:安全祈願の式典、甘酒の無料接待(先着200名)、琴演奏、舞踊演舞、猿まわし

※期間限定でライトアップも行われます。

猿まわしは山開き以外の日にも開催!

<猿まわし>
●期間:2024年10月26日(土)~11月23日(日)(おもに土日祝日に開催)
●時間:11時~15時の間 随時公演
●場所:高源寺境内 山門下の丹丘荘入り口前

※天候等により、予告なく中止することもあります。
※詳しいスケジュールは二助企画へお問い合わせください06-6944-1981

高源寺の境内も見どころがたくさんあります!
惣門そうもんから山門へ続いている”もみじトンネル”
◆参道の色鮮やかな”もみじの絨毯”
多宝塔たほうとう(三重塔)周辺の紅葉

高源寺はコケも多く、カエデの散った葉とコケのコントラストも美しいです。

高源寺周辺のランチ3選!

高源寺周辺でランチができる場所を3つご紹介します!

①そばんち
高源寺から一番近い蕎麦屋さん!
丹波といえば蕎麦が美味しいことで有名ですね。

・住所:丹波市市島町梶原125
・高源寺からの距離:約27km、車で約26分

◆おすすめのメニュー◆
・そばんちセット2000円
2種類のそばに鴨蕎麦の実雑炊を楽しめます。

②道の駅あおがき
家族連れにおすすめ!

・住所:丹波市青垣町西芦田541
・高源寺からの距離:約5.1km、車で約8分
青垣ICからすぐのところにあります。

◆おもな食事処◆
「おいでな青垣」という食事処がおすすめ!
ここでも蕎麦や、ハンバーガー・カレーうどんなどがあります。

③道の駅おばあちゃんの里

・高源寺からの距離:約21km、車で約28分
春日 IC の近く。
道の駅あおがきより広く規模が大きい分、混んでる可能性も高いです。

◆木の香るフードコートでカフェやランチなど食事ができます。

高源寺の紅葉時期の混雑状況について

ランオフの日曜日、丹波市の高源寺まで紅葉を見にドライブしてきました。すごい人出でビックリ。
9:32 PM · Nov 17, 2019

https://twitter.com/RunMelosMore/status/1196043514519289856

今、紅葉が見ごろの丹波市の高源寺に行ってきました。平日の月曜日にもかかわらず沢山の人が来ていました。聞くところによると前日の日曜日は大変な混雑だったたとか
9:46 PM · Nov 17, 2020

https://twitter.com/yqsmw197/status/1328680913375358978

今日は丹波市の高源寺へ、雲間に青空 日が差してラッキー。
赤と緑の山もみじのコントラストが絶妙。イベント猿まわしもあり程良い人出 のんびり〜。
7:34 PM · Nov 10, 2020

https://twitter.com/taka98razuka/status/1326111080767057920

例年、紅葉時期の高源寺はとても混雑します。

特に11月3日の山開きの日11月の土日祝日は混雑しています。


平日は、日によって人出が多かったり、程よい人出だったりしますが、混雑を避けてのんびり紅葉したい場合は、開門すぐの8時ごろに行くことをおすすめします。

高源寺の駐車場状況

高源寺には専用の無料駐車場があります

引用:高源寺公式HP

・駐車台数:100台(第1・2駐車場が普通車用、第3駐車場はバス用)
・料金:無料

※都合により第3駐車場が普通車用になる場合があります。係員の指示に従ってください。

やはりシーズン中の土日祝日と山開きの日は混んでいます。
午前8時台だと駐車できる可能性が高いです。

高源寺の紅葉まとめ

以上、「高源寺の紅葉2024!見ごろや混雑状況は?駐車場情報やランチについても!」についてお届けしました。

・紅葉見頃の時期は11月上旬から11月下旬頃
・混雑を回避するなら平日がおすすめ
・ランチは、「そばんち」「道の駅あおがき」「道の駅おばあちゃんの里」がおすすめ

人気の紅葉スポットである高源寺の天目カエデの紅葉をぜひ見たいですね!
大自然に囲まれて心も体もリフレッシュできそうです。
紅葉と一緒に猿まわしが見れたらラッキー!

スポンサーリンク
季節イベント
スポンサーリンク