記事内に広告が含まれています。

きょんくま活動休止の理由は?復帰と今後のきょんくまについて!

YouTuber

YouTuberとして人気グループの「きょんくま」。

動画内で活動休止を宣言していましたね。

どういうことなのか活動休止の理由と、復帰はいつで、今後のきょんくまの向かう方向についてまとめました。

きょんくま活動休止の理由について

番組冒頭「明日からしばらく動画の配信をお休みします!!ちょっとのあいだw」というきょんの宣言ではじまりました▼

活動休止の投稿が話題となりましたね。

理由は「いろいろあるがマイナス面が特別大きいわけではなく”この先、迷わず前へ進めるように”」と考えて決めたお休みなんですね。

きょんくまの復帰について

活動休止宣言から約2週間後、2020年2月21日に活動再開!

宣言どおり本当にほんの少しのお休みでした。

復帰第一弾の動画タイトルは「辛かった過去全て暴露します」という配信から復帰です。

辛かった過去をまとめた記事を書いています。
よかったら読んでみてください!

今後のきょんくまについて

復帰第一弾の動画「辛かった過去全て暴露します」の終盤で【今後のきょんくまチャンネル】について話していましたので以下にまとめてみました。

「今年中にチャンネル登録者数200万人!超最速で目指します!」

という公言。
これが今後のきょんくまチャンネルの目標!

そして活動休止中に考えたことは、

「これから自分はどうしたいのか?何がやりたいのか?」

についてでした。

そしてきょんが本当に思える夢に気付いたのは以下の4つこと。

  1. 結局YouTuberとしてこれからどうするのか、分からなかったけど、自分を誤魔化していたことに気付いた。
  2. 今までの人生で思ってきたのは”気付かせられる人になりたい”
  3. 生き方や、改善策を知らなかったり、どう考えていいかわからないで不幸になって傷ついていってる人たちが多いように思う。
  4. 良くない事は良くない事、良い事は良い事、こうすればもっと良くなる事、頑張れば報われる、もっと楽しい!って事あるんだよ。ということを、教えたり、伝えたり、見せたり、体現したりして、そのことに気付かせられて変えられる”インフルエンサー”になりたい。

以上の4つが本当に思えてる夢だと気付いたと言います。

現実のきょんくまはどうなのか?を考えたとき、

・動画を面白いと言ってくれたり笑ってくれる人はいるし、俺らのことを好きだと言ってくれる人は居るけど、まだそんなに多いわけではない。

・今のきょんくまのYouTubeでは、まだ発言力は大きくないし、伝える環境を作る力もまだないし、YouTubeを変える力もない。

・実際、気付かせられる発信をしたり、応援できる立場になるにはまだ無理。その為にはもっと大きくならなきゃいけない。

・このままだと自分の本当にやりたい”伝えられる人”になるにはまだ全然無理。

その為に”きょんくまは日本一のYouTuberになります”と宣言!

そしてさらなる宣言!

とりあえずもっと見たい、もっと応援したいと思ってもらえるように、”今年でチャンネル登録者数200万人目指します!”

宣言するも、こんな本音もポロリ

・本当は弱気だけど”大口たたくぐらいじゃないと、みんな無難な道を選んだり逃げてしまいがち”だから…

・影響力や発言力をつけたい

そして最後に、力強く宣言です!

今年中に200万人を超最速で目指します!

そして「きょんくま」活動再開しました。

さいごに

以上、きょんくま活動休止の理由と復帰、今後のきょんくまについてまとめました。

年内に登録者数200万人いくでしょうか。
応援したいですね。
これからも動画で楽しませてくれることと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
YouTuber
スポンサーリンク