以前、テレビ番組「ホンマでっかTV」に俳優の伊藤健太郎さんと工藤遥さんがゲストで出演しました。
番組の内容は、心理学者が作成した10個の質問の回答から、ゲストの隠された素顔を読み解く!というものでした。
今回はゲスト出演した伊藤健太郎さんの隠された素顔はいったいどんなものだったのか!
番組の内容をまとめてみました。
伊藤健太郎に10の質問で素顔がわかる!質問と回答
Q1.自分のチャームポイントは?

目と首のほくろ。
理由は、俳優として褒められたから!
Q2.好きな異性のタイプは?

よく食べる子
Q3.グッとくる異性の仕草は?

髪を結ぶ時、ひもを引っ張る仕草。
理由は、ゴムを引っ張った時の、なんかこの感じがすごくいいなと。
いつも結んでいないのに結んでいる時の感じとか、
よし何かするぞ!って時の結んでる時の感じが、、、
伊藤健太郎さんは何か想像が膨らんだでしょうか、顔を真っ赤にしながら答えられていました!
Q4.嫌いな同性のタイプは?

芝居の話しがめちゃくちゃ長い人。
理由は、単純に、お仕事の現場以外でお仕事の話をしたくない。
芝居はそれぞれ人によって違うと思う。それを押し付けられても、俺ちょっとわかんないしなとなる。
芝居の話をしている人は、途中から完全に自分に酔い始めてる。それがもう、、、(苦笑)
そういう経験があったので、僕は絶対そういう人にならないようにしようと思いました。
Q5.タイムマシンで戻れるなら何歳に戻る?

16歳。
理由は、基本的には1秒たりとも戻りたくないけど、16歳の頃バスケをずっとやっていて、その頃先輩の引退試合があった。
その試合に行くため電車に乗り、会場に着いたと思ったら”○○西高校”と書いてあった。
ぼくは”○○高校”に行きたかった。
みんな居ないから電話したら、どうやら場所を間違えたことがわかったので、もう行くのを止めました。
そして後で”引退試合は負けた”と聞き、お世話になった先輩に申し訳なかったという思いがでてきた。
途中から行くのすごく苦手。
僕が出なかった分、ベンチだった先輩が出られたと思うと良かったのかなと思う。
Q6.友人や仕事仲間のSNSをチェックしますか?

あまりしない。
Q7.ゲームや勝負事は勝つまでやりますか?

やりますね。
Q8.超能力をひとつだけ使えるとしたらどんな能力がいい?

空を飛ぶ
Q9.エゴサーチをしますか?

すごくします。
理由は、悪口は正直傷つくけど、良いのだけを見て、一日の小さな幸せにしています。
Q10.人生で一番恥ずかしかった思い出は?

駐車場で隣の車の駐車料金を払ってしまっていた事
伊藤健太郎に10個の質問で素顔がわかる!隠された素顔とは?
10個の質問に対する答えを聞いた心理学のスペシャリストたち。
ここからさらに深堀りし、伊藤健太郎さんの隠された素顔が暴かれます。
Q1.自分のチャームポイントは?の伊藤健太郎さんの回答から、もう少し深堀質問。
深堀り質問:
自分だけはこう思っているんだけれど、あんまり周りはそう見てくれてないなと思うチャームポイントは?

好きなもの(趣味)について喋ると止まらなくなる。
聞いてくれるから、こっちは興味あるのかな?と思って喋るけど、最終的にみんなにすごい引かれている。
物について愛着持ってしゃべる人が結構好き。
【素顔分析】
自分を掘り下げて出てきたようなチャームポイント、それをもっと表に出していった方が人気が出るかもしれない。
自分の表面に出さない部分を、フランクに自然に出す事、自分を包み隠さずナチュラルな態度っていうのは好感が持たれる。
Q4.嫌いな同性のタイプは?の伊藤健太郎さんの回答から素顔分析
【素顔分析】
自分がそうはなりたくないなと強く思っている自分がわかる。
嫌いな異性のタイプは?という質問の場合はそのままのことだけど、嫌いな同性となると、自分とどこか似ている部分があり、なんとなく被る自分が投影されている。
だからこそそうなりたくないなあ、直したいなあと思っている、複雑な気持ちが表れやすい。
Q7.ゲームや勝負事は勝つまでやりますか?の伊藤健太郎さんの回答から素顔分析
【素顔分析】
その人の本当の優しさがわかる。
「勝つまでやる」というのは、やられた分をやり返してやるぞという風に考えられる。
”やられたらやり返すぞ””倍返しだ”みたいなドラマが人気を呼んだりするのは、人にとって自然な感情。
それは良くないことのようだけど、反対に、親切にされたときは、親切を返してあげるのではないか。
やられたらやり返すというのは、人が協力して生きていく上で大事なメカニズムだとされている。親切にされたから、親切をやり返す。
なので、伊藤健太郎さんのような「勝つまでやる」人がいるから、世の中が平穏に保たれているという側面がある。
伊藤健太郎さんの質問全体から分かる素顔分析!
全体の回答の方向性からその人の心の本質がわかる。
そして、他者から見られる時「オンリーワン」で見られたいのか「ナンバーワン」で見られたいのかがわかる、そういう10の質問になっています。
<全質問に対する伊藤健太郎さんの答えの傾向>
伊藤健太郎さんの全体の答えを聞いていると、非常に自己が確立している、自分がしっかりしている印象。
すべての答えが仕事を中心に回答していて、判断基準の多くが仕事のことが多い。
一般的には、就職活動の前後くらいに自分のことについて考える時期があり、それで自己が確立していく。
人によっては長い自分探しが続く人もいる。
<質問全体から伊藤健太郎さんの素顔分析>
伊藤健太郎さんはどちらかというと、「ナンバーワン」と人から思われたいという性格傾向が強いことが分かった。
ポイントは、
・勝負事はかつまでやる → 上に立つまでやるということ。
・夢が叶うとしたら、空を飛んでみたい → 高い所から皆のことを見てみたいという願望の現れである。
・芝居のことを一方的に上から語られるのがすごくいや → 競争することに敏感な人であるということ。
まとめ
以上、「伊藤健太郎さんに10個の質問で素顔が分かる!ホンマでっかTV」をお届けしました。
伊藤健太郎さんについて少し深く知れたような気持になりました。
20代前半という年齢で、自分をしっかり持って、とてもしっかりしている印象を持ちました。
これからも活躍の場を広げていくことと思います。応援しています。