神戸市にある須磨離宮公園は、県内でも人気の紅葉スポットです。
駅を降りてすぐ紅葉を楽しめて、紅葉見頃時期にはライトアップなどイベントも開催しています。
そんな須磨離宮公園の2024年度の紅葉について、見頃時期やライトアップ・植物園の紅葉に加え、駐車場情報についてもお伝えしたいと思います。
須磨離宮公園の基本情報
まずは開園時間やアクセスなど基本情報をご覧ください。
◆施設名:神戸市立須磨離宮公園
◆紅葉の見頃:11月中旬~12月上旬
◆開園時間:9:00~17:00(入園は16:30まで)
◆夜間開園:11月第2土曜日~12月第1日曜日の土日祝日、17時~20時
※植物園のみ開園、年度により開催時期前後あり
◆休園日:毎週木曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、紅葉時期の夜間開園日は臨時開園。
◆入園料:15歳以上(中学生を除く)400円、小/中学生200円
※兵庫県在住の65歳以上は無料
◆住所:神戸市須磨区東須磨1-1
◆アクセス:

【電車】
・JR「須磨」または、山陽電車「山陽須磨」から神戸市バス75系統[妙法寺駅前行き]「須磨駅前」乗車「離宮公園前」下車約6分
・神戸市営地下鉄「妙法寺」から神戸市バス75系統[須磨一の谷行き]「妙法寺駅前」乗車「高倉台南口」下車約13分
※高倉中学校前止りはご乗車いただけません

【車】
・阪神高速神戸線「月見山IC」下車
・第二神明道路「須磨IC」下車すぐ
◆駐車場:専用駐車場あり(272台)※植物園駐車場(22台)は予約のみ
乗用車500円・二輪車100円
◆お問合せ:神戸市立須磨離宮公園078-732-6688
◆URL:神戸市立須磨離宮公園公式HP
2024年紅葉の見頃時期は?
須磨離宮公園「第12回 もみじ観賞会」 神戸市須磨区 http://t.co/FcYZFOtzcu pic.twitter.com/LwAOlsBwlK
— Kiss PRESS (@KissPRESS) October 20, 2014
例年の須磨離宮公園の紅葉は、11月上旬から色づき始め、11月中旬~12月上旬に紅葉の見頃を迎えます。
【2024年の須磨離宮公園の紅葉状況】
・10月4日:まだ青葉
・11月7日:色づきはじめています
・11月15日:見頃を迎えています!
・12月11日:色褪せ始めています
・12月19日:落葉
過去の紅葉の見頃時期は以下のとおりです。
【2023年】
・色づき始め:10月27日
・見頃:11月18日
・落葉:12月2日
【2022年】
・色づき始め:10月29日
・見頃:11月19日
・落葉:12月12日
【2021年】
・色づき始め:11月11日
・見頃:11月25日
【2020年】
・色づき始め:11月8日
・見頃:11月27日
須磨離宮公園の紅葉の見どころ2選!
期間中は毎日ライトアップを実施 須磨離宮公園 『第14回 もみじ観賞会』 神戸市須磨区 https://t.co/5cNkJ8A6vz pic.twitter.com/QGbO98q97Q
— Kiss PRESS (@KissPRESS) October 23, 2016
須磨離宮公園は大正天皇ゆかりの由緒ある公園で、植物などの自然だけでなく建造物も美しいです。
公園は「本園」と「子どもの森」と「植物園」からなり、紅葉はおもに「植物園」で楽しむことができます。
次の項目では、須磨離宮公園の紅葉の見どころとして以下の2選でお伝えします。
1.紅葉のスポット「植物園」!
2.ライトアップについて
1.紅葉のスポット「植物園」!
モミジのライトアップに2000本のキャンドルアートも 須磨離宮公園 『もみじ観賞会』 神戸市須磨区 https://t.co/fS9aMpD2SR pic.twitter.com/7iWPquzMUH
— Kiss PRESS (@KissPRESS) November 20, 2017
植物園の場所は、須磨離宮公園の本園から連絡橋を渡るとあります。
中心部には和庭園や温室があり、そのまわりに滝や園などが遊歩道でつながっています。
そんな植物園のなかでの紅葉スポットは!
・みどりの滝・・・もみじの葉が水面に映り錦色に染まります。
・花の広場・・・もみじの紅葉が楽しめます。
・花庭園
・和庭園
・もみじ道・・・イロハモミジを中心に約600本のもみじの並木道になっていて紅葉のトンネルが楽しめます。足元は落ち葉でもみじ絨毯です!
ぜひ足を運んでみて下さい。
2.ライトアップについて
神戸の秋をここから始める!第12回『もみじ観賞会』が須磨離宮公園で開催されるそうな!11/15(土)~30(日)。ライトアップもあるよ!:神戸ジャーナルhttp://t.co/OY97GaUTb0 pic.twitter.com/aoBOwXazEW
— 神戸ジャーナル (@kobejournal) November 12, 2014
2024年も毎年恒例ライトアップが開催されます。
紅葉と噴水のファンタジーとして園内がライトアップされます♪
【もみじのライトアップ】&【噴水広場イルミネーション】
・期間:2024年11月9日(土)~12月8日(日)※期間中の土日祝日のみ、平日は実施しません。
・時間:17時~20時(最終入園19:30)
・場所:本園の噴水広場、植物園エリア(もみじ道、和庭園、花の広場)など
そのほかのお楽しみとして、ボタニカルカフェ(植物園エリア観賞温室内)にて、おでん等温かい飲食販売予定です。
ライトアップされた紅葉は幻想的な雰囲気があり、みやびでキレイですよね!
「映え」も狙えます。
駐車場情報や予約できる駐車場も紹介!
須磨離宮公園には専用駐車場がありますが、なるべく公共交通機関をご利用ください。
専用駐車場は以下のとおりです。
<専用駐車場>
●須磨離宮公園駐車場:乗用車500円/1日・二輪車100円/1日(272台)
●須磨離宮公園 植物園駐車場:乗用車500円/1日(22台)
※予約制です。前日までの予約はこちらをクリックいただくと予約ページへ飛びます。
(当日の予約は電話で受付078-732-6688)
紅葉見頃時期やイベントがある土日祝日の駐車場は混雑します。
満車を避けるには午前中までに行くことをおすすめします。
空き状況が心配な時は【akippa(あきっぱ!)】といって、駐車場を事前予約できるサービスもあります。
空き地や住宅の空きスペースを駐車場として活用していて、オンライン登録すれば駐車場の貸し借りができるようになり、10日前から予約可能です。
須磨離宮公園周辺にも、この【akippa(あきっぱ!)】で予約できる駐車場が10件以上ありましたので、事前予約できればスムーズに紅葉狩りに出かけられますね。
オンラインでの登録は無料。
登録すればスグ予約できます。
10日前から事前に予約できて、時間内の入出庫なら自由にできます。
須磨離宮公園の紅葉まとめ
以上、「須磨離宮公園の紅葉2024!見頃時期は?ライトアップや駐車場についても!」についてお届けしました。
・紅葉見頃時期は11月中旬~12月上旬
・ライトアップは、見頃にあわせて11月中旬から12月上旬の土日祝日に行われます
とても広い公園なので一日中紅葉を楽しめます。
見頃時期にはぜひ足を運びたいですね!